F岡本 利通さんF

第8回は、皆様おなじみ「オカP」こと岡本利道さんのご紹介です。いつも飄々としていて、ほんわかした雰囲気ですが、サーキットを走ると、一変、ビシッとした走りを見せます。岡本さんのルーツをちょっと垣間見ることができます。

≪岡本 利道さん≫
※ 写真にポインタを合わせて下さい。
マッ茶ンさん
プロフィール

中学生時代は、自転車レースをしていましたが、自分の体力をアップする事無く、ひたすら自転車の部品を加工して性能アップに努力していました。

自転車レースをしていましたので、オートバイに物凄く興味が有ったのですが、父から「お前は、オートバイに乗るとすぐに死ぬからやめろ」言われ、私も、すぐに納得して四輪自動車免許が取れる歳まで我慢して、高校3年の時に免許を取り廃車寸前のカローラーを譲り受け、当時トヨタ自動車技術部の人からレース用スプリングを頂いて交換し、車高を下げて乗り回していました。実は高校時代にジムカーナー参戦していました。

高校は工業高校で自動車科でしたので卒業直後に3級整備士資格を取り、トヨタ自動車に入社しました。

トヨタ自動車時代は、開発車両の耐久性や操縦性を評価する部門で仕事していたので、毎日,テストコースを走ったり整備をしていました。さらに、休日にはダートトライアルやラリーに参戦する、車バカ生活!

その後、2級整備士資格や職業訓練指導員免許など、多くの資格を取りましたが、約10年で退社。

トヨタ自動車を退社して、色んな仕事をしている頃に、CCMCの神谷さんと知り合い、CCMCの走行会に参加させて頂きました。その時に凄く楽しかった事を覚えています。 以前は、仕事や競技ではサーキットを走っていましたが楽しい思い出は無く、疲れるだけでした。 しかし、CCMCの走行会ではタイムを気にせずに走れて楽しいです!色んな車種と走れて楽しいです!すばらしい走行会だと思います。

これからも、楽しく走りたいと思います。今後とも、よろしくお願いします。  

Takatsu タカツ自動車
http://www.taka2.co.jp/